起業家新聞 マーケティング(経営編)

  

  f:id:kigyoka55:20170820192131j:plain

 

1、[マーケティング][これからの企業に不可欠な三種の神器とは]

 今回のお役立ち記事は、今後企業が生き残る為に必要になってくる要素をまとめた記事となっています。本記事では近年その事業規模、範囲共に急拡大させている「GAFA」(Google, Amazon, Facebook, Apple)の例を用いながら、企業が今後生き残る為に必須となる要素を挙げています。それはなんだと思いますか?よく言われる「ヒト」,「モノ」,「カネ」でしょうか?もちろんそれもあるかもしれません。しかしそれはGAFA以外の企業でも当てはまる企業も多くあります。是非何が重要なのか?という問いの答えと共に、その活用の方法も参考にして頂ければと思います!

引用:http://blog.btrax.com/jp/2017/08/06/3-key-items/

 

2、[経営][スタートアップ初期に重要ではない20の項目と最も重要な2つの事]

 スタートアップの初期段階において重要な事はなんだと思いますか?このような質問をされた際皆さんはどのように答えられますか?今回のお役立ち記事ではそんなスタートアップにおいて本当に初期段階において必要な事がまとめられています。1つのミスが生き残るための競争が激しいスタートアップでは予想外のダメージのなる事もあります。そこで今回の記事でまとめられている「初期段階では優先度を下げても良いと思われる20の項目と、逆に生き残る為に”これだけは”絶対に必要だと思われる2つだけの事」を参考にして頂ければと思います!

引用:http://blog.btrax.com/jp/2016/07/19/startup20/ 

 

3、[経営][Amazonのジェフ・ベゾスCEOが語る「批判への対処法」]

 今回のお役立ち記事は、受ける批判に対する対処法について書かれた記事となっています。皆さんは批判を受けた時にどのように対処していますか?本記事ではAmazonのCEOとして日常的に批判にさらされる事の多い彼がどのように批判に対して対処しているかをまとめた記事となっています。個人的にこの記事に書かれていた「波を作っていない人が批判を受けることはありません。批判されるということは、少なくともゲームに参加できていることを意味します。」という言葉は批判を受けた際に持つメンタルとして参考になる物だと思います。

引用:https://www.lifehacker.jp/2017/08/170810_how-amazon-ceo-jeff-bezos-deals-with-criticizing.html

 

4、[会社経営][離職者の多い会社にありがちな6つの特徴]

 採用したしたは良いけれど人材がすぐにやめてしまう。こんな状況に陥る事になると会社としてかなり厳しい状況ではないでしょうか?そこで今回のお役立ち記事はそんな社員が辞めがちな会社の特徴をまとめた記事となっています。もちろんあくまでこれは傾向なのでこれがあるからといって全部悪いという訳ではありませんが、組織を改善したい、人が最近辞めてしまったが何が原因なのか正確に分からないといった方は参考にして頂ければと思います!

引用:http://toyokeizai.net/articles/-/183393 

 

5、[経営者][タカタ倒産に見る、経営者が持つべき「覚悟」]

 今回のお役立ち記事は米国等でエアバックの自己を起こし先日破たんしたタカタの経営から経営者が持つべき資質破綻に至った原因が書かれています。

 圧倒的なシェアを誇っていたにも関わらずこういった結末になってしまった原因は名だったのでしょうか?

 本記事では2つの「甘え」と2つの「覚悟」という切り口でこの問題について書かれています。

 「会社には、良い会社、悪い会社はない。あるのは良い社長、悪い社長だけだ」という言葉が表すように社長として何を考えていればよいのかを今回の失敗から学んで頂ければと思います。

引用:http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/011000037/072600017/?P=2&prvArw

 

 

6、[経営][創業以来10年連続で増収増益を達成 じげん・平尾氏が引き続けた“成功への補助線”とは?]

 継続的に事業を伸ばすためには何が必要でしょうか?それは「KPIを分解するとか、高単価の商品を売る」といった方法かもしれません。しかし今回のお役立ち記事では、それとは少し異なるLTS(Life Time Sales)という見方を紹介しています。具体的にどのような考え方かということは是非記事を読んで頂きたいのですが、ポイントとしては「その時の売り上げの奥行き」を考えた設計をするという事です!これだけを見ると何のこっちゃと思われると思いますが是非読んでいただければご理解いただけると思います!他の経営の関するアドバイスと共に書かれているので、ぜひ参考にして頂ければと思います!

引用:http://logmi.jp/213179

 

7、[経営][経営マネジメントに必要不可欠な3つの観点]

 皆さんも経営者として様々な事に気を付けて日々を過ごされていると思います。おそらく「経営やマネジメントに必要な力とは何なのか?」という質問をしても人それぞれ異なった回答が返ってくると思います!しかし、それが適切かどうかという事が分からないのも事実です。そこで今回のお役立ち記事ではそんな経営やマネジメントをするに当たって必要な観点の1つの”回答”を紹介しています!合っているか間違っているかという事が分からないからこそ多くの”回答”を知って頂き適切な回答を見つけるヒントにして頂ければと思います!

引用:https://mirai.doda.jp/theme/essence/three-angles/ 

起業家新聞 チームビルディング

f:id:kigyoka55:20170808185232j:plain

  1、[チームビルディング][フィードバックの与え方を改善する6つの方法]

  今回のお役立ち記事は社員を含め周りの人の成長を促す為に重要となってくるフィードバックの上手な仕方についての記事となっています!よく企業の成功は大きく人材に影響すると言われています。その為人材の育成は大きな成功要因の1つではないでしょうか?しかし、それと同時に一概に人材育成と言っても何をするれば?と思われていませんか?今回は人材育成の中でも「フィードバック」に絞って、そのポイントがまとめられています!単純なアドバイスが多いからこそ、実践しやすい内容ではないかと思います!

引用:https://forbesjapan.com/articles/detail/17216

2、[組織運営][スタートアップの従業員が妊娠した際にすべき8つのこと]

 皆さま方の中でも女性の社員の方がいらっしゃる企業がほとんどではないでしょうか?しかし一方でなかなかそんな社員の方が妊娠等をした場合の事までしっかりと考えれている方はまだ多くはないのではないかと思います!今回のお役立ち記事ではそんな社員の方が妊娠等に直面した時に企業として取り組む方が良い施策や気を付けるポイントについてまとめられています。会社の文化が両親の障害になって、優秀な人材を失うというあなたの企業にとって一番望ましくない結果にならない為にも、一度ご覧になって頂ければと思います!

引用:https://500startups.jp/support-pregnant-employees/ 

3、[組織開発][Airbnb等に学ぶ 破壊的イノベーションを生み出す組織とは]

  皆さんは良い組織というとどのような物をイメージしますか?今回のお役立ち記事は組織として成功してい企業の例を元に何が重要なのかという事についてまとめた記事となっています。本記事のポイントとしては「ホラクラシー、格子状(lattice)組織、セルフマネジメント」という点です。すぐにこれらをすべて導入するのは難しいかもしれませんが、組織作りの参考に是非していただければと思います!

引用:http://blog.btrax.com/jp/2017/08/10/disruptive_innovation/

 

4、[組織][組織の価値観は4つの視点で作られる〜インテグラル理論で記述するインキュビットの企業文化〜 ]

 皆さんは自社の企業文化を語る時どのような方法でそれらを明確化していますか?社員に聞く、直感等様々な方法があると思います。既に自分なりのフレームワークを持っている方もいらっしゃるかもしれません。今回のお役立ち記事ではそんな企業文化を明確化する際に利用する事ができるフレームワークを紹介した記事となっています。採用の際に実績や待遇と共に、もしくはそれ以上に重要になってくる企業文化という要素について是非この方法を参考にしていただいて明確化のお役に立てて頂ければと思います!

引用:http://naobit.me/archives/3980 

起業家新聞 業界カオスマップ編

f:id:kigyoka55:20170820182944j:plain

1、[業界マップ][副業系サービスをまとめたカオスマップ(2017年版)が公開]

 労働人口が減ってくるにつれ最近ではシニアの方を始めとして多くの方の副業への参加が増えて来ています。そこで今回のお役立ち記事は、そんな副業関連のサービスを提供している企業のカオスマップが掲載されています!是非参考にしてください!

引用:http://jp.techcrunch.com/2017/08/18/side-business-caos-map/

2、[カオスマップ][飲食関連サービスのカオスマップ]

 今回のお役立ち記事は、飲食店向けのITサービスをまとめたカオスマップがまとまった記事となっています。是非業界に関係している方は参考にして頂ければと思います!特にやはりインバウンド消費用のサービスが増えて来たと言うのが全体としての流れのようです。

引用:http://jp.techcrunch.com/2017/08/08/toreta-caosmap/

 

起業家新聞 マーケティング(デザイン編)

     f:id:kigyoka55:20170820191727j:plain

1、[サービスデザイン][クックパッドのデザイナーが語る、サービスデザインでハマりやすい3つの落とし穴。倉光美和が対策を公開!]

 皆さんは実際に新しいサービスを開発する際にどのような点に気を付けられていますか?今回のお役立ち記事はそんなサービスを新たにデザインする際に陥りやすい点を「仮説・実行・検証」という3つのフェーに分けて解説している記事となっています!スライドも使われている為とても分かりやすいと思います!是非ご覧下さい!

引用:http://careerhack.en-japan.com/report/detail/843

 

2、[サービスデザイン][UX戦略とはなにか?]

  このブログでも度々取り上げられてきたUXですが、今回のお役立ち記事はそんなUXを戦略の1つとして捉える為の方法について書かれています!一般に「UXデザインを考える、今後のマーケティング戦略を考える」というものを分けて考えてしまってはいませんか?しかし、本記事では戦略設計の一環としてUXデザインを行うアプローチが書かれています。これが可能となる事でユーザーに愛されるサービス・プロダクトの開発出来る可能性を高める事が出来ると述べられています!ぜひ参考にしてください!

引用:http://l-orem.com/ux-strategy/

 

3、[商品デザイン][UXハニカム – UXデザインの正しい品質評価方法 –]

 今回のお役立ち記事は、「そもそもUXにおいて「優れた」とか「正しい」とされる要素は何であろうか?」についてまとめれらた記事となっています。皆さんは優れたUXと言われてどのような物を想像しますか?UIとUXは何が異なるか分かりますか?本記事主な内容としては「優れたUXとはそもそも何なのか?UXを評価するにはどうしたら良いのか?そして同じような商品が会った時その差異を決めるのはなんなのか」という事について書かれています。少しでもデザインについて考えられておられる方には見て損のない記事だと思います。

ux-honeycomb

引用:http://blog.btrax.com/jp/2017/08/08/ux-evaluation/

 

4、[リーンスタートアップ][リーンスタートアップで失敗する18のパターン]

  今回のお役立ち記事は盛んに叫ばれている「リーンスタートアップ」を失敗する原因が書かれています。

 一言で言うと「形に捉われすぎている」という事に限ります。しかし、形に捉われているといきなり言われても、では、「どんなところで捉われているの?」と思われた方もいるのではないでしょうか?

 本記事で紹介されているような「実在しないペルソナを作ってしまう」等、意外と盲点と思うところでこの罠にかかっているパターンも多いかもしれません。要チェックです!

引用:https://seleck.cc/1043

 

5、[ロジカルシンキング][ロジカルシンキングを社内にどう浸透させる? 顧客の声を活かした、PDCAの回し方]

  今回のお役立ち記事は「ユーザーの声を聞き、そこから仮説を立て、検証を進めるPDCAのプロセスを効率的に会社全体で進める為の共通の「設計フォーマット」」を紹介した記事となっています。この「設計のフォーマット」を利用する事で「あらかじめその施策の目的やKPI、スケジュール等を整理することで、論点のズレを防ぎ、次のアクションにつなげやすい」といった効果が期待できます。社内全体でまだPDCAをうまく回せていない、具体的にどのように仮説検証のサイクルを回せば良いのかが分からないというお悩みはありませんか?ぜひこのフォーマットを参考にして頂ければと思います!

引用:https://seleck.cc/1043

 

6、[アイディア創造][日本の「モノづくり」目線では勝ち目はない]

 今回のお役立ち記事はIoTにおける製品開発のポイントについて書かれた記事となっています。

 あらゆる物と人の接点を今まで以上に増やすであろうIoTの世界ですが、その時代におけるモノ作りとはどのような事が重要なのでしょうか?

 具体例を元に重要になるであろうポイントを紹介しています!

引用:http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/50659 

 

7、[価値提案][新しいサービスへ乗り換える「スイッチ」、潜在顧客を夢中にさせる「トリガー」をデザインする]

  今回のお役立ち記事は顧客が真に目的とする価値を見つける為の方法について書かれています。

 本記事では顧客のニーズを捉えたサービス・プロダクトをデザインする為のツールである「価値提案キャンバス」が紹介されています。

今回の面白い点としては「ゲイン」と「ペイン」に焦点を当てる事で新しいプロダクトやサービスのアイディアを想起する方法です。

 全体を通して可視化できる方法となっており、手軽に取り組む事が出来ると思いますので、ぜひ前回の記事と共に活用していただければと思います!

引用:http://bizzine.jp/article/detail/1292

 

8、[コンテンツマーケティング][500 Startups Japanが実践している、コンテンツマーケティングの効率化]

 プロダクトマーケットフィットを検証や、採用といった情報発信する時皆さまはどのような事に気を付けられていますか?今回のお役立ち記事は、リソースが限られた時に出来る限り効率的にコンテンツマーケティングを行う方法が書かれています。投資の獲得、一般の方に向けた認知度の向上等スタートアップが取り組まなくてはいけない事は多くあります。そんな中でも効率的に限られたリソースを使ってPRとまマーケティングの両方を実行する方法が載っているので、是非参考にしてください!

引用:https://500startups.jp/what-we-do-for-contents/

 

9、[UX評価][UXピラミッド – UXデザインの正しい評価方法 –]

  サービスやプロダクトのUXデザインを評価するという事はサービスの成功を考えるととても重要な要素の1つとなっています。そこで今回のお役立ち記事は「UXピラミッド」を用いてユーザー体験のクオリティを測る方法が書かれています。テスラ自動車等を実際に用いて評価した場合の具体例も掲載されているのでとても分かりやすく、実際に自分で行う場合も試しやすいのではないかと思います。

ux-pyramid

引用:http://blog.btrax.com/jp/2017/08/21/ux-pyramid/